2008-01-01から1年間の記事一覧

UbuntuでC/C++のライブラリ関数のマニュアルを表示させたい

sudo apt-get install manpages-dev

コマンドプロンプト上でプロセスを停止させる

cmd

D:\c>tasklist /fi "imagename eq gvim.exe" イメージ名 PID セッション名 セッション# メモリ使用量 ========================= ====== ================ ======== ============ gvim.exe 3264 Console 0 8,164 K gvim.exe 3556 Console 0 8,196 K gvim.exe…

vimカレントディレクトリの変更

vim

:cd パス名

vimでgrepを使う

vim

Vim7 内蔵の grep を使うには :vimgrep コマンドを使えばよい。:vimgrep /hogehoge/ *.txt最初にマッチしたファイルを開かないようにするには j フラグを使う。:vimgrep /hogehoge/j *.txt再帰的に検索するには **(starstar) を使う。:vimgrep /hogehoge/j *…

vimで画面分割

vim

:sp 画面を上下に分割 :sp ファイル名 指定したファイルを分割した画面に表示 Ctrl-w p 画面間の移動 Ctrl-w k 上の画面に移動 Ctrl-w j 下の画面に移動 Ctrl-w l 右の画面に移動 Ctrl-w h 左の画面に移動Ctrl-w + カーソルのある画面を一行分大きくする Ctr…

vimの日本語マニュアル

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~yakahaira/vimdoc/index.html

Web上でコンパイルできるC/C++

codepad

.gvimrcの設定

"フォント設定 set guifont=M+2VM+IPAG\ circle\ 11 "行番号表示 set number "文字数 set columns=88 "行数 set lines=35 "ファイルタイプ シンタックスON syntax on "検索時ハイライト有効 set hlsearch "タブとインデント set tabstop=4 "に対応する空白数…

gccのコンパイルができない

コンパイル †gccはデフォルトで入ってるけどコンパイルできない。 以下のコマンドを叩いて,libc6-devを入れると出来る。$ sudo apt-get install libc6-dev * libc6-devとやらが入ってないと… $ gcc hello.c hello.c:6:19: error: stdio.h: No such file or …

MySQLのサービス開始まで

C:\my.iniに [mysqld] basedir=C:/mysql5 datadir=D:/MySQL_DATA/ default-character-set = cp932[mysql] default-character-set = cp932 を追記 C:\mysql5\bin>net stop MySQL5 MySQL5 サービスを停止中です. MySQL5 サービスは正常に停止されました。 C:\m…